「月に数万返すだけ」がこんなにきつかったなんて…
だってキャッシングの広告はキラキラしてて手軽に借りられたから…
気が付けば多重債務で、毎月利息分しか返せてない…
今月の返済の事を考えると鬱になって眠れない…
借金のせいで貯金も無く、友人もいなくなった…
もう駄目人間だ…
死にたい…
借金苦を理由に人が死ねば、世の中の仕組みも少しは変わるかな…。
目次
それでも死んではいけない
ダメです、借金で死んではいけません。
人ひとり死んだところで、消費者金融の仕組みも銀行の仕組みも変わりません。
「命を大切に」「自殺したら地獄に落ちる」「家族が悲しむ」も確かにそうなのですが、もっと現実的な、借金を理由に自殺してはいけない3つの理由を書きます。
自分の責任だから
「自分磨きの為にエステや美容院に行かないと結婚できないから」
「お世話になった親友に連帯保証人を頼まれてしまったから」
「お金がかかる趣味があるから」
「ギャンブルで負けっぱなしは損だから」
借金をした理由は人それぞれ。
ほとんどの場合、自分の責任です。
なぜこんなに借金をしてしまったのか?
借金をしてまで買うべき物だったのか?
お金を軽く見ていなかったか?
自分を過信していなかったか?
周りの人に相談はしたか?
相談できる人をそれまでの人生で作っていたか?
自分磨きしないと結婚できないから
結婚の為にエステや美容院や高級化粧品で自分磨き?
ブスでも結婚している人は沢山います。
問題があるのは見た目ではなく中身であることに気づきましょう。
中身磨きを、お金の管理をするところから始めましょう。
そして、身の丈にあった人と結婚しましょう。
着飾って見た目を美しくしないと結婚できない人は
結婚できてもすぐボロがでて離婚されてしまいます。
連帯保証人になってしまったから
”相手が親友だろうと恋人だろうと連帯保証人にだけはなってはいけない”とよく聞く昨今、それでも連帯保証人になったあなたは優しいですね。
そして愚かです。
連帯保証人になるとどうなるかをよく考え、周囲の人に相談するべきでした。
お金がかかる趣味があるから
趣味は自分の収入の範囲内で楽しむものです。
趣味は楽しいですよね。
みんな趣味で遊びたいです。それは当たり前です。
でも、限られたお金と時間の中で、もっと遊びたいという気持ちを我慢しているんです。
パチンコで負けっぱなしは損だから
「あと3万円だけパチンコで勝たないと、元が取れない!」
「今月の支払い分だけでもパチンコで稼がなきゃ…」
「馬券は買わなきゃ当たらないし!」
ギャンブルで稼いでも「これを元手にもっと稼ぐ!」と考えて、またギャンブルに使ってしまうのではないですか?
お金を稼ぐ方法はギャンブル以外にもあります。
「魔法のカードがあるから大丈夫ww」
強がりはもうやめにしませんか。
それは魔法でも何でもありません。
残された家族に迷惑がかかるから
「じゃあ死んで責任を取る!」と考える人もいるかもしれませんが、
死ぬことは全く責任を取ったことになりません。
ただの自己満足です。
むしろ自殺は家族に多大な迷惑がかかります。
噂はあっという間に広まる
実家で自殺をすると、家に警察と救急車が来ます。
例え自殺と証明する遺書を書いていても、です。
パトカーが来ると野次馬も見に来るので、次の日には何があったか近所中に広まることでしょう。
家族と離れて一人暮らしをしているから大丈夫?
それは甘すぎる考えです。
何故ならお葬式があるから。
死因を言わないようにしていても、絶対に噂で流れます。
遺族に賠償金の請求が行くことも
また、ビル等からの飛び降りや電車への飛び込み、借家や山で死んだ場合には高額な賠償金や現状復帰費用、捜索費用等が請求されることも多いです。
自分がお金で苦労しているのに、家族にも同じ苦労をさせる気ですか?
家族が白い目で見られる
何にせよ、残された家族は
「あそこの家の人自殺したんですって…」
「自殺する前に相談に乗ってあげなかったのかしら…冷たいわね…」と、
近所の人から長い間ヒソヒソ言われ続けることになります。
子供や親戚の結婚にも影響
更に、子供や親戚の結婚にも影響します。
例えば、自殺者が出た家に娘を嫁がせたいですか?
「自殺をしなくちゃいけないような酷い環境に、可愛い娘を行かせる訳には行かない」と、多くの父親は考えます。
秘密にしていても、プロが調査をすればすぐわかることです。
これだけ家族に迷惑がかかるのです。
自殺は、自分の責任から逃げる事にはなっても責任をとったことにはなりません。
死なずとも解決する方法があるから
では、責任を取るのにはどうすればいいのでしょう。
債務整理をしましょう。
返しきれない、手遅れな借金は、もうこれしかありません。
債務整理はカードが作れなくなるし…
まだ借りるつもりですか?
今借金でこれだけ苦労してるのに?
ブラックリストに載っても良いじゃないですか。
もう借金をしなければいいんです。
これからは身の丈にあった生活をすればいいんです。
クレジットカードも住宅ローンも借金です。
もう身の丈以上の生活はやめましょう。
自己破産したら人として終わりって聞くし…
自己破産と自殺、本当に人として終わるのはどちらですか?
自殺したら、比喩ではなく本当に人として終わりです。
人ではなくモノになります。
水とたんぱく質と脂肪の塊になって焼かれて灰になります。
それでいいですか?
それで誰か喜びますか?
あなたは嬉しいですか?
全ての可能性を試してからでも自殺は遅くない
解決できるかもしれないのに自殺を選ぶなんてもったいない。
とりあえず、債務整理を無料でシュミレーションできるサイトで、借金が債務整理によっていくら減るか調べてみてください。
債務整理シミュレーションサイトは、無料かつ匿名で利用できのでおすすめです。
任意整理でも、自己破産でも、個人再生でも、過払い請求でも、自殺するのは全ての可能性を試してみてからでも遅くないはず。
「詰んだ」という言葉は、全ての可能性を全力で試してから使う言葉です。
どうかあなたのこれからの人生は、借金に悩まされることがありませんように!